fc2ブログ


コロナが大変なことになっていますね。

感染予防のためにあれこれと手を尽くし、ピリピリする日々です。

また、ほかの人に移さないように気を付けています。

先が見えない不安な日々…。

だから、

ちょっとした贅沢は許されると思うのです。

例えば、お菓子。

20042301.jpg

甘くないクッキー。イタリアンな味わい。

缶も可愛くて一目惚れ。

20042302.jpg

スマホより一回り大きいくらいのサイズ感なのです。

ワインに合うようなのですが、アルコールは飲まないのでわたしは紅茶で。


美味しいお菓子とお茶で癒されよう。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

2月の初めから、寝るときにはダブルガーゼのマスクを使うようにしています。

気管支の弱いわたしと娘には、ナイトマスクは必須アイテム。

365日、欠かせません。

今までは不織布の使い捨てマスクを使っていましたが、コロナなるものが出現!

手持ちのマスクを温存するために、手芸屋さんに走りました!

あら、もうガーゼが少ない!?

とりあえず国産の抗菌防臭のガーゼをゲット!何とか作ったのがピンクのマスク8枚。

20031401.jpg

なんとなく足りない気がして、ブルーのガーゼのカットクロスを手に入れました。

別のお店ですが、ラス1でした。

どこで作られたものかもわからない(^-^;

でも、ガーゼは水通ししてアイロンをかけるので、殺菌になるでしょう。

マスク紐が足りなくなったのでネットで購入。


ミシンを手放したので、手縫いでちくちく。

立体マスクなので、4つのパーツを縫い合わせたり、ハサミを入れたり、アイロンで整えたり…

結構手間はかかりますが、布の節約にはなる。


コットン100%のダブルガーゼは、やさしい肌あたりで呼吸もしやすい。

寝心地ばっちりです!

お洗濯は、おしゃれ着洗い(中性洗剤)で優しく手洗い。

手のひらでギュっと絞ったら、タオルに並べくるくる巻いて水分を取り、

形を整えて部屋干しします。


今作っているのは、国産のオーガニックコットン100%、無着色のダブルガーゼです。

コットンそのものの色。優しいオフホワイト。

触り心地もふわふわです。

少しずつ縫っていきたいと思います(^-^)

20031402.jpg


外出用には、手持ちの使い捨てを使っています。

「いつもこんなゴワゴワしたの着けてたの!?」と思います。

でも、そのマスクも在庫が…不安!

早く、普通にマスクが買えるようになって欲しいですね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

プレゼントしてもらいました。

ヴィタメールのバレンタインチョコ。

20021402.jpg

チョコ菓子もとてもおいしかった(^-^)

可愛いポーチもうれしい!

20021401.jpg

使うのがもったいないな。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村


バレンタイン前のデパートは楽しい♪

年一でしかお目にかかれないチョコがたちが並ぶ。


自宅用を購入。

フランソワデュッセ、オレンジシトロン&レザン。

パッケージは、目を引く鮮やかな色合わせ。

20012901.jpg

可愛い!

まあ、すぐ食べるよね(^-^)

20012902.jpg

楽しみながら少しずつね。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村

新年 あけましておめでとうございます


皆さまにとって幸せいっぱいの一年になりますよう

お祈りしております


本年もよろしくお願い申し上げます


    2020年 元日



にほんブログ村 ハンドメイドブログ フェルトへ
にほんブログ村



◆最新記事